岡山情報ビジネス学院

情報システム学科アイコン

INFORMATION
SYSTEM

OICアイコン

情報システム学科
コンピュータ制御専攻

「ネット通販配送システムシミュレーション」

~ネット通販の配送システムを再現!~
 コンピュータ制御専攻で学んできたことの集大成として、私たちはネット通販の配送システムを再現しました。
 この2年間で学んだ複数の言語や、ETロボコンへの出場経験を活かし、ロボコン用のロボットのセンサーやモーター、ボディを構成するLEGOブロックのパーツをフル活用して、ベルトコンベア、ロボットアーム、配送ラインまで、配送システムに関わるすべてのパーツを手作りで再現しました。
 プレゼンテーション発表では配送システムの仕組みや制御部分まで詳しくご説明いたします。 当日の展示では実際に配送システムを動かします。
 ほぼLEGOブロックでできた配送ラインが動く様子をぜひ見に来てください。

コンピュータ制御専攻

情報システム学科
システム開発専攻

「学校を便利にするシステム」

 私たち情報システム学科システム開発専攻は、少人数グループで「学校生活を便利にするシステム」を題材として開発に挑戦しました。
 開発するシステムの内容を決めるところから始め、議論の結果、「オープンキャンパス時のアンケート入力・解析システム、教室予約管理システム、就活管理システム」を作成することに各班で決めました。
自分達が就職活動を行っていく中で困った、手間がかかったことを、来年から同じことにならないようにシステムの力でもっと快適になるのではないかという思いから作りました。
 アンケート入力・解析システムは、去年の情報システム学科の先輩達から受け継いたシステムをより良くなるように改良を重ね、自分達なりのシステムを作成しました。
 プレゼン発表では、開発の工程や工夫した点について詳しくご説明したいと思います。
 アンケート入力・解析システム、教室予約管理システム、就活管理システムについて、操作できる形で展示します!

システム開発専攻

情報システム学科
モバイルアプリ開発専攻

「新たなSNS系アプリ、学生による学生のためのスケジュール管理アプリ、掲示板とチャットのハイブリッドアプリ」

 私たち情報システム学科モバイルアプリ開発専攻は、少人数グループでスマートフォン、タブレットで使用するアプリケーション開発に挑戦しました。
 開発するアプリのコンセプトを決めるところから始め、どのアプリも今後アプリ開発の主流となってくるハイブリッドアプリ+クラウドサービス(BaaS)の技術を使用したアプリケーションになっています。
 昨今、世の中には様々なアプリが流通していますが、他にない自分達独自のコンセプトを掲げ、専門学校生活2年間で学んだ全てを出し切って形にしました。いずれも自分達ならではの観点と機能を備えた、他にないものになっています。
 プレゼン発表では、開発に至った経緯から技術面に至るまで詳しくご説明したいと思います。

モバイルアプリ開発専攻

  • 前のページへ戻る
  • 詳しく