クロスエデュケーション〜ビジネス×デジタルで社会課題を解決〜

ビジネスにおける課題の新しい解決策を提案する取り組みは、実際の現場では日々当たり前に行われています。ビジネス系と情報系の両方をあわせ持つOICならではの学びで、在学中から実務で活きる力を養います。

ビジネス系学科

情報系学科

学科の学びを超えた新たな可能性にであう

OICならではの取り組み

2024年度取り組み事例

2024年度取り組み事例の写真

2024年度は「岡山の地域活性」をテーマに、学科コラボに加えて地元企業や団体と連携を図り、リアルな地域課題の解決策を提案!
イオンモール岡山 未来ホールで行われた卒業研究発表会にてその成果を発表しました。

  1. 奉還町商店街

    レトロウエディング×奉還町商店街

    制作物 LPサイト・SNSリール動画

    岡山ではまだ少ない街中フォトウエディングにレトロな要素をプラスし、特別な体験で商店街を思い出の場所に。リピーター獲得やSNS拡散で認知度を高め、地域活性化につなげる!

  2. つやま産業支援センター

    津山の温もり、ここに暮らす楽しさ
    ~津山には実は〇〇があります~

    やま産業支援センター クイズ・探索ゲームの画面

    若年層の津山への移住促進案!医療・介護・教育などの支援が充実している津山の魅力を楽しく知ることのできるすごろくゲームを制作。メタバースで観光地をリアルに体験できる工夫も!

  3. 岡山ユネスコ協会

    UNESCO FESTIVAL 2025
    イベント企画提案

    イベント概要の説明

    多言語表示対応のイベント特設サイトで出店管理や各国の文化・料理を紹介し、スタンプラリー機能も実装。岡山ユネスコ協会の活動や多文化理解を促し、デジタル世代にも親しみやすいイベントを展開!

  4. 学びの集大成!卒業研究発表会

    卒業年次生が取り組んだ研究成果をプレゼン形式で発表します。関連企業の方から取り組みやテーマ、実現性にいたるまで講評をいただき、社会人としての一歩を自信をもって踏み出すためのモチベーションを向上させます。

    卒業研究発表会の様子@イオンモール岡山

    卒業研究発表会の様子@イオンモール岡山

※すべて現学科名で記載しています。

教養も身につく!

  1. 国際感覚を養う

    留学生学科との交流

    留学生学科との、学科コラボ授業や学校行事・課外活動などでの交流を通して、多様な価値観や異文化に触れることができます。

  2. 専門科目以外も学べる!

    選択科目

    学科や業界を超えて興味のある授業を選択し受講することで、教養を深めます。

選択科目一覧
(2024年度実施分)

ペン字上級/ビジネス英語/エクセル上級/医療事務/RPA実習/情報リテラシー/データマーケティング/ファイナンシャルプランナー/法律リテラシー/フラワーアレンジメント/ゲームプログラミング/広告映像/ビジュアルデザイン/世界事情 他