ニュース
快挙!!経営アシスト学科2年生が国家資格 税理士試験【簿記論】に合格!
2024.12.02
経営アシスト学科2年の学生が、国家資格 税理士試験【簿記論】に合格しました🤗✨✨
令和5年度の【簿記論】合格率は17.4%とかなりの難関😆にもかかわらず、今年は本校から合格者が出ました❗❗
本当におめでとうございます😊😊
<税理士になるには!?>
税と会計の専門家「税理士」になるためには、税理士試験の合格と2年以上の実務経験が必要。
税理士試験は、科目合格制。【簿記論】・【財務諸表論】の会計学2科目に加え、税法3科目の計5科目の合格が必須です。
会計学2科目は令和5年度の試験から受験資格要件が撤廃となり、専門学校生でも現役受験ができるようになりました!
税理士試験に合格するまでにかかる時間は早くて3~5年、平均では約10年といわれています。
つまり、1科目でも現役で合格できれば、税理士への近道となるわけです💡
OICの経営アシスト学科は2年次から「高度資格専攻」「地域イノベーション専攻」に分かれて学習。さらに学びを深めたい方は卒業後、「マネジメント研究科」への進学でさらに高度資格の取得に励むことができますよ!
詳しくはオープンキャンパスで👍
その他のニュース
-
-
- 株式会社リョービツアーズと包括連携協定を締結しました!
- 2025.01.24
-
-
- 好評につき今年も開催!高校生対象『ITパスポート試験 合格セミナー』のご案内
- 2025.01.17
-
-
- 「110番の日」啓発動画を制作しました!【ネット・動画クリエイター学科】
- 2025.01.10
-
-
- ホテル・ブライダル学科2年生が『表現結婚式』を実施しました
- 2024.12.17
-
-
- 高校生のための防災セミナーを開催しました【公務員総合学科】
- 2024.12.14
2024.12.02
経営アシスト学科2年の学生が、国家資格 税理士試験【簿記論】に合格しました🤗✨✨
令和5年度の【簿記論】合格率は17.4%とかなりの難関😆にもかかわらず、今年は本校から合格者が出ました❗❗
本当におめでとうございます😊😊
<税理士になるには!?>
税と会計の専門家「税理士」になるためには、税理士試験の合格と2年以上の実務経験が必要。
税理士試験は、科目合格制。【簿記論】・【財務諸表論】の会計学2科目に加え、税法3科目の計5科目の合格が必須です。
会計学2科目は令和5年度の試験から受験資格要件が撤廃となり、専門学校生でも現役受験ができるようになりました!
税理士試験に合格するまでにかかる時間は早くて3~5年、平均では約10年といわれています。
つまり、1科目でも現役で合格できれば、税理士への近道となるわけです💡
OICの経営アシスト学科は2年次から「高度資格専攻」「地域イノベーション専攻」に分かれて学習。さらに学びを深めたい方は卒業後、「マネジメント研究科」への進学でさらに高度資格の取得に励むことができますよ!
詳しくはオープンキャンパスで👍
その他のニュース
-
-
- 株式会社リョービツアーズと包括連携協定を締結しました!
- 2025.01.24
-
-
- 好評につき今年も開催!高校生対象『ITパスポート試験 合格セミナー』のご案内
- 2025.01.17
-
-
- 「110番の日」啓発動画を制作しました!【ネット・動画クリエイター学科】
- 2025.01.10
-
-
- ホテル・ブライダル学科2年生が『表現結婚式』を実施しました
- 2024.12.17
-
-
- 高校生のための防災セミナーを開催しました【公務員総合学科】
- 2024.12.14